年末年始釣り三昧にしようと思ったら、湘南は箱根駅伝ってのがあるので移動が困難になるんですって。何某です。
午前が駄目なら夕マズメ。
まさかのベタ凪
今回は曇ってるせいでいつもより暗い。船がいないことを確認しSUPを出す。
今日は何が釣れるかと期待しながら200mほど漕ぎ、いつものポイントへ。
ポイントに着き、アンカーなどの準備をしながら潮の流れを確認。
風もウネリも無いからもしやとは思っていたが、釣海図の速度は0を表示している。
まったく流れていない。
潮が速いのも困るが、流されないのも辛い。とりあえず移動しながら簡易魚探を確認しポイントを探し、見つけたらタイラバを落とすという方法でやることにする。
無反応が続く
1時間ほどすると、多少風が出てきて流されるようになった。アンカー無しで0.5km/hの速さだ。
しかし、全く反応が無くさらに1時間。これは困ったと別のポイントに移動してみることにする。
万策尽きてネクタイのみで落とす
いろいろやってみるもなんにも反応が無い。ネクタイもスカートも手持ちは一巡してしまった。魚探の電池も切れてしまった。充電し忘れた。
もうやることが無いのでオレンジのネクタイを1本にして落としてみる。これで10回落としたら帰ろう。
着底の瞬間、ココンと軽いアタリ。やっとだ。だが、これはいつものやつだろう。あげてみるとホウボウ。サイズも食べるには小さめなのでリリースする。
とりあえず釣れた。動画を取っていたので帰ったら一応は釣ったよと言える。
再度投入。するとまた着底で釣れた。同じようなサイズだ。
そしてこの後入れ食いとなる。たまに干物にちょうどいいサイズが釣れてキープはするが、全体的に小さい。
そして、この辺はホウボウはしかいないのだろうか。
今日イチのアタリ
入れ食い状態で11本。ただ流石にホウボウだけでは面白みが無い。
が、ここでガツンと竿先が入るアタリが。強烈だ。一瞬バレたかなと思ったが、グッと竿先を入れる力強さが復活した。
真鯛ともホウボウとも違う引き。一体何が釣れるのか。
でかいホウボウだった。
36cmと今までの自己ベストとなる大きさ。一体なんなんだ今日は。
この後、ぱったりとアタリが無くなったため納竿とした。
刺し身と日本酒で憂さ晴らし
帰宅しホウボウを刺し身にする。ここまで大きいと骨抜きしなくても、血合いごと取ればいいので楽でいい。
昨日釣って寝かせておいたグレと一緒に刺し身にする。
先日泥酔した時に呑みきれずにポケットに入れて持ち帰った、呑みかけの日本酒を冷蔵庫から出し、昼酒を一口キメる。
喉を潤してから、グレを何も漬けずにそのまま口に運んだ。ネットリとしつつも、その後キレよく喉を通っていく脂。美味い。歯ごたえもしっかりしている。寒グレの本格的な時期は1月からとは聞くが、12月でも十分だ。オキアミの登場でメジナなどの味が向上したとは聞くが、それもあるのだろうか。
ホウボウも釣ったばかりだが、このサイズになるとなかなかの食べごたえ。
嫁と大掃除に目を背けながら呑み続けていると、いつの間にか日が暮れていた。