【注意】SUP、カヤックフィッシングする方へ

安全のためフラッグは必ず掲げるようにしましょう。(2m推奨)

定置網内へ入る、係留する、仕掛けを引っ掛けるなどが多くなっており、漁師さんとのトラブルが増加してるようです。

SUP、カヤックを排除しようとする動きもあるため、定置網へは近づかないようお願いします。

メンテを怠るとSUPは沈む話。

やりたい釣りが多すぎて。どうも何某です。こんにちは。

お金を貯めても、『年数回の使用のために、高い金出して道具買うのか。』と考えると、購入を躊躇してしまいます。

ひさぶりSUP。

カワハギに誘われる

「明日は何釣るんだい。」

最近、嫁は釣りに協力的だ。コジレイに会ったからかもしれない。
ホームの常連の方々にカワハギ釣りに誘われていたので、それを伝えると、急に鼻を膨らませ、「いいねぇ。カワハギ。唐揚げが美味しいらしいよ。」と気分が高まったようだった。
現地集合とのことなので、嫁に『早めに今日は寝るけど良いかい。』と聞いたところ、

「釣りバカ対決見るから気にしないでよ。それよりもカワハギの回見て予習したほうがいんじゃないのかい。」

とのこと。
よく出来た嫁だ。調教成功だなと思っていると、リビングからタブレットを持ってくるやいなや、カワハギではない不破万作の回を再生しはじめた。
これは、ボケているのか、はたまた調教が失敗しているのか。

こっちも混雑

2月だというのにホームサーフは混雑しているので、今日行くポイントにも、念の為早めに着くように出る。
駐車場の空きが数台しかない。ここはカヤックの方が多いようだ。
知り合いの方々に挨拶し準備をはじめる。
がしかし、ここで痛恨のミスが発覚する。空気入れを忘れたのだ。
そう、今日はひさぶりのSUPでの出艇になる。
あまりにひさぶりすぎて、空気入れの存在を忘れていた。
頭を下げて空気入れを借りることに。すると、皆さん手動のポンプでやっている様子。
そういえばホームでも電動ポンプを使用している人をほとんど見なくなった。
1人だけ使っているいる人がいるが、だいぶ場所を移動し、さらには何重にもケースに入れて使っていた。
なるほど、騒音対策か。
聞けば、低騒音のブロワーである程度まで膨らませたあと、空気入れで膨らませるという手法もあるらしい。
さらには最近の空気入れは進化しているらしく、楽に倍の容量を送り込めるのだとか。
これは楽だ。騒音問題のある電動をやめて、手動にすんなり移行した理由もわかる。

釣り始めは好調

一斉に沖に出て釣りを開始する。
アンカーが必要かと思ったが、風もなく潮も流れてないのでそのまま仕掛けを落とす。
狙いはもちろんカワハギだ。
周りからは、私がSUPに乗っているのを見たことない方が多数なため、なんだか気持ち悪いと不評だ。
なんならSUPを持っていることすら知らない方もいた。
談笑しながら空アワセを入れると、コンコンコンと力強い引き。

『一投目から来ましたよ!』

と自慢しつつ巻いてくる。

かわはぎ 1。

小さいが肝はパンパンだ。
『先日カワハギの神経締めしてましたよね?』と、神経締めのやり方を聞いてみる。
近くに集まって釣りをしているので、質問も気軽にできるのが嬉しい。
子供の頃にやっていたヘラブナ釣りを思い出す。

「鼻から入れると簡単ですよ。」

普段使っているワイヤーはワッペンサイズのカワハギでも、いけるのだろうか。
試しに通してみると、ビクビクッと絶頂を迎えた後、体が真っ白になった。成功したらしい。
気分を良くし、再度仕掛けを投入するも、どうやら流されている。潮が動いたのか。
アンカーを投入し、他の方達とSUPを連結。
コマセの投入頻度を増やし魚を寄せる。
空アワセを入れるとコッコッコッと小さな引き。キタマクラがスレがかりでついている。
手返しよく再投入し、誘いをかねた空アワセをいれると、金属的な手応えが伝わってくる。

かわはぎ 2。

今日は好調だ。このままいけば、つ抜け間違い無しだろう。

今日一番の引き

キタマクラのスレがかりに悩みつつ仕掛けを落とし続ける。
パターンを掴むために、いろいろ試すが、今日は食わせの時間を作るのがいいような気がする。とはいえ、アタリが出るのはキタマクラのようなので、アタリが出る前に空アワセをいれる。
アサリをコマセの中に漂うイメージで置く。
少し間をとって空アワセを入れると、先調子の竿が大きく曲がった。
思わず声をあげると、気づいた周りからも歓声があがる。
慎重にやり取りしながら海面まであげると、余裕で尺はある大きなカワハギがあがってきた。
歓喜の声をあげながら、仕掛けごとSUPに滑り込ませる。

「凄い大きいですね!」

この声に応えながらカワハギを見ると、どうにも見当たらない。
SUPの上にあげる直前にバレたようだ。
肩を落としながらアサリをつける。がしかし、1本だけ上手くつけれないハリがある。
なんだろうとよく見ると、あろうことか、ハリが途中で折れている。
先程の巨大カワハギにどうやら折られてしまったらしい。
しまった。今日は前回の仕掛けをそのまま使ったのだ。
他のハリにはカワハギ、キタマクラがかかったので、ハリ交換していたのだが、このハリは前回のままだ。やもすると、ハリが錆びていたのかもしれない。
最近はハリ交換をこまめにするようにしていたのに、なぜここだけ替えてないのか。
先程よりも、さらに肩を落とす。

アンカーロスト

風向きが変わりSUPが反対に流され、だいぶポイントが移動してしまった。
キタマクラばかりになってしまったので、移動しようという話になる。
アンカーを回収していると、フッと手応えが無くなる。
回収してみると、ロープが途中で切れている。状況を把握しようと確認すると、どうやら風向きが変わった際に、何かにずっと擦れていたらしく、その部分から切れてしまったらしい。

「釣りという行為が、海を汚しているという自覚はあるのか。」

厳しい嫁の言葉が思い出される。
もし、アンカーロストのこのことを知ったら、肛門に根本まで突っ込まれたヘアアイロンを、じっくり低温から温められてしまうかもしれない。最終的には内側から焼き切られるであろう。
さきほどよりも、肩どころか頭まで落としながら、ポイントを移動した。

トラブルは終わらず

他の方のアンカリングに便乗して釣りを続けるも、キタマクラの猛攻が続く。
ポツポツと周りではカワハギがあがっているようだが。
ひさぶりのSUPは、なかなか気持ちがいいものだ。カヤックよりもポジションの自由度が高い。
座り心地もウォーターベッドのように、優しく尻を包んでくれる。
まぁ、この尻も数時間後には、ピンヒールのヒール部分を根本まで突っ込まれ、アロンアルファで隙間なく接着されてしまうのだろうが。はたまた、アイロンで全てのシワを丁寧に伸ばされるか。嫁のお仕置きが怖い。
さておき。
このSUP。空気が漏れる速度が早すぎではないだろうか。
ピンホールが空いているのは知っている。昼までくらいであれば、さして問題ではない。
こんなに座り心地がいいはずがない。
端を握ってみる。
握りつぶせてしまった。
やべー勢いで漏れている。
よく見ると、浮力が落ちたせいで、水を被ったバルブの部分から泡が立ち上っている。バルブからの漏れが酷いらしい。
これは後、数十分で真ん中から折れてしまうのではないだろうか。
慌てて周りに声をかけ納竿。陸までパドリングする。
数分で着岸。近場だったからいいものの、これが中深海だったならば。恐ろしい。

嫁、SUPをねだる

帰宅後、SUPのエア漏れの件と、さりげにアンカーの件を話す。
すると嫁がSUPを買おうと言い出した。

「今年はSUP練習しようと思ってるのですよ。」

あぁ、そうなの。と、ネットでSUPを調べると、今は数万円も出せばSUPが買えるらしい。人が増えるわけだ。
よく見かけるボードメーカーでも5万円ほどで一式らしいので、遊び用に今のSUPを修理後にまわして、新しいSUPを釣り用に買い足すのもいいかもしれない。
今日はご機嫌らしく、アンカーの件もさほど怒られはしなかった。
とはいえ、

「謝るのは私じゃなくて海だから。」

という厳しい言葉をいただく。返す言葉もない。
カワハギを下処理し、二人で海に頭を下げに家を出た。

タイドグラフ

タイドグラフ。

© 2024 磁力式駆動 All Rights Reserved.
Theme by hiero